サンクスギビングで使える英語表現6つ|アメリカ生活での会話に役立つフレーズ
- Manami
- Nov 13
- 5 min read
アメリカに住んでいると、11月の第4木曜日に必ず話題になるのが「Thanksgiving(サンクスギビング)」。
駐在や留学でアメリカに滞在している方にとって、この日はまさに現地文化を肌で感じるチャンスです。
とはいえ、「感謝祭って何を話せばいいの?」「どんな英語表現を使えば自然?」と悩む人も多いですよね。
この記事では、サンクスギビングでネイティブがよく使う英語表現6つを紹介します。
家族や友人、ホストファミリーとの会話にそのまま使える実践フレーズばかりです。

1. “Happy Thanksgiving!”
最も基本で、かつ絶対に覚えておきたいフレーズです。
「メリークリスマス!」にあたる言葉で、サンクスギビング当日や前日に会う人に笑顔で言うだけでOK。
例文:
Happy Thanksgiving! Have a great time with your family.(ハッピー・サンクスギビング!家族と素敵な時間を過ごしてね。)
ビジネスメールでも使えます。
“Wishing you a Happy Thanksgiving!” と書くと、少し丁寧でフォーマルな印象になります。
2. “I’m thankful for…”(〜に感謝しています)
サンクスギビングでは、「自分が何に感謝しているか」を共有するのが伝統。
アメリカの家庭では、食事の前に家族一人ひとりが “I’m thankful for…” と話す時間があります。
例文:
I’m thankful for my friends who support me every day.(毎日支えてくれる友人たちに感謝しています。)
I’m thankful for being able to live and study in America.(アメリカで生活し、勉強できることに感謝しています。)
このフレーズを言えるだけで、場が温まり、英語でも思いやりを伝えられる人になれます。
3. “Enjoy your feast!”(ごちそうを楽しんでね!)
サンクスギビングといえば、やっぱりターキー(七面鳥)。
家族や友人が大きな食卓を囲んで豪華な料理を食べる日です。「食事を楽しんでね!」と声をかけるときにこのフレーズを使います。
例文:
Enjoy your feast! Everything looks amazing!(ごちそう楽しんでね!全部すごくおいしそう!)
“feast” は「宴、祝宴」という意味で、サンクスギビングらしい表現です。

4. “I hope you have a wonderful Thanksgiving.”
こちらも丁寧な言い回しで、メールやSNSのメッセージにもぴったり。
少しフォーマルに感謝や思いやりを伝えたいときに使えます。
例文:
I hope you have a wonderful Thanksgiving with your loved ones.(大切な人たちと素敵なサンクスギビングを過ごせますように。)
特に職場や学校の先生など、目上の人にメッセージを送る際におすすめです。
5. “Are you traveling for Thanksgiving?”
サンクスギビングの前になると、アメリカ中が大移動シーズンに突入します。
多くの人が家族に会うために飛行機や車で帰省します。
そのため、このフレーズはスモールトークとしても自然です。
例文:
Are you traveling for Thanksgiving, or staying in town?(サンクスギビングは旅行するの?それともこの街に残るの?)
こう聞くだけで、相手の予定を話すきっかけが生まれ、会話が弾みます。
アメリカではこの時期、「家族と過ごす」という価値観がとても強いので、こうした話題はとても喜ばれます。
6. “I’m stuffed!”(お腹いっぱい!)
サンクスギビング・ディナーの後によく聞く定番フレーズです。
“stuffed” は直訳すると「詰め込まれた」という意味。
七面鳥の中にスタッフィング(詰め物)を入れることから、このジョークのような表現が生まれました。
例文:
That pumpkin pie was amazing. I’m stuffed!(パンプキンパイ最高だった!お腹いっぱい!)
カジュアルな会話で笑いを誘える、アメリカらしいユーモラスな言い方です。
サンクスギビングにまつわるちょっとした豆知識
サンクスギビングは単なる祝日ではなく、「感謝の気持ちを共有する日」。
17世紀、移民たちが収穫を祝ったのが起源とされ、今日では家族や友人との絆を深める大切な時間になっています。
アメリカではこの日を境にホリデーシーズンが始まり、翌日の「ブラックフライデー」には大規模セールが開催されます。
街中が一気にクリスマスモードになるのも、この時期ならではの雰囲気です。
まとめ:感謝を伝える英語で、アメリカの文化をもっと楽しもう
アメリカで暮らしていると、サンクスギビングは英語と文化を同時に学べる最高の機会です。
今回紹介した6つの表現を覚えておくだけで、現地の人との距離がぐっと縮まります。
Happy Thanksgiving!
I’m thankful for…
Enjoy your feast!
I hope you have a wonderful Thanksgiving.
Are you traveling for Thanksgiving?
I’m stuffed!
どのフレーズも難しくありません。
大切なのは、「感謝を伝えたい」という気持ちです。
今年のサンクスギビングは、英語で“Thank you”をたくさん伝えてみませんか?
記事作成者 (Manami Palmini ![]() 講師経歴
過去のサポート歴
|


