top of page

アメリカ生活で楽しみながら子どもの英語力を伸ばす7つのアクティビティ

Manami

アメリカ生活では、子どもたちが英語に親しむ機会が多くあります。しかし、言語の習得は単なる勉強ではなく、日常生活の中で楽しく自然に行うことが重要です。本記事では、駐在や留学などでアメリカに住むご家族向けに、英語学習を楽しくするアクティビティをご紹介します。「英会話」や「英語」を中心としたアイデアを活用し、子どもたちが自ら学びたくなる環境を作りましょう。



1. 英語の絵本読み聞かせタイム

英語の絵本を読むことは、語彙力やリスニング力を養う効果的な方法です。アメリカでは豊富な英語の絵本が手に入りやすく、図書館を利用すればさらに多くの選択肢があります。

活用法:

  • 子どもの興味に合った絵本を選ぶ(例:動物、冒険、ファンタジー)。

  • 読み聞かせ中にイラストを指差して英単語を教える。

  • 絵本のストーリーに関連する質問をし、会話を広げる。

おすすめ絵本:

  • "The Very Hungry Caterpillar" by Eric Carle

  • "Where the Wild Things Are" by Maurice Sendak

  • "Pete the Cat" シリーズ

アメリカ生活では、地元の図書館やブックフェアでお気に入りの絵本を見つける楽しみもあります。


2. 歌とダンスで楽しく英語を学ぶ

歌はリズムやメロディーを通じて、自然に言葉を覚えられる素晴らしいツールです。特に英語の歌には動きを取り入れるものが多く、子どもたちも飽きずに楽しめます。

活用法:

  • 子ども向けの英語の歌を一緒に歌う。

  • ダンスを取り入れて、身体を使ってリズムに乗る。

  • 歌詞の簡単な部分を繰り返し、発音を練習する。

人気の英語ソング:

  • "Baby Shark"

  • "Head, Shoulders, Knees, and Toes"

  • "Old MacDonald Had a Farm"

アメリカでは、学校や地域のイベントで子ども向けの音楽プログラムが開催されることもあります。これらに参加することで、他の子どもたちとも交流できます。


3. 英語を使ったゲームで学ぶ

ゲームを通じた英語学習は、楽しさと効果を兼ね備えた方法です。競争心をくすぐるゲームやチームワークが必要なゲームを通じて、英語を自然に使う場面を増やせます。

おすすめゲーム:

  • Simon Says

    • 英語の指示を聞いて動く遊び。例:「Simon says, 'Touch your nose.'」

  • 英語ビンゴ

    • 動物や色などの単語を使ったオリジナルのビンゴカードを作る。

  • Pictionary(絵を描いて当てるゲーム)

    • 単語を絵で表現し、それを英語で当てる。

アメリカ生活では、友達同士や学校のイベントでゲームをする機会も多いので、英語を使う楽しさを実感できます。


4. クラフトやアートで英語を楽しむ

アートやクラフトを通じて、子どもたちは創造力を発揮しながら英語に触れることができます。物を作る過程で新しい単語やフレーズを学ぶことができるため、実践的な学習となります。

活用法:

  • 色や形を覚えるペインティング。

  • 折り紙や粘土を使いながら、関連する英単語を教える。

  • 季節ごとのクラフトをテーマにして学ぶ。例:ハロウィンの飾りやクリスマスカード作り。

クラフト材料はアメリカの手芸用品店で簡単に揃えることができます。また、図書館などでもクラフトができるプログラムが豊富です。クラフト活動を通じて、親子で楽しい時間を過ごしましょう。



5. ロールプレイで英語を実践

日常生活で使える英語を学ぶために、ロールプレイは非常に有効です。お店やレストラン、旅行など、具体的なシチュエーションを想定して英会話を練習します。

活用法:

  • お店ごっこ遊び

    • 子どもが店員、親が客の役になりきり、英語でやり取りする。

    • 例:「Can I help you?」「I’d like to buy some apples.」

  • レストランごっこ遊び

    • 簡単なメニューを作成し、注文や接客の練習。

アメリカでの駐在生活では、実際に店員とのやり取りを経験する機会も多いので、ロールプレイで自信をつけることが役立ちます。


6. デジタルツールを活用する

近年では、英語学習に特化したアプリやオンラインリソースが豊富にあります。これらのツールを活用すれば、子どもたちはゲーム感覚で英語を学ぶことができます。

おすすめツール:

  • ABCmouse

    • アメリカで人気の子ども向け英語学習アプリ。

  • Duolingo Kids

    • 簡単で楽しい英語レッスンを提供。

  • PBS Kids

    • 教育的な動画やゲームが充実。

アメリカでは、学校でもタブレットを活用した教育が進んでおり、デジタルツールを使いこなすことは将来的にも役立ちます。


7. 自然の中で学ぶ英語アクティビティ

アウトドアでのアクティビティは、英語を使う実践的な場を提供します。自然に触れることで、子どもたちは五感を通じて新しい単語を覚えることができます。アメリカでは、ファームアクティビティやキャンプ体験を提供しているプログラムがたくさんあります。

活用法:

  • 公園での観察活動

    • 花や動物の名前を英語で覚える。

    • 例:「What is this flower? It’s a sunflower!」

  • ピクニックやキャンプ

    • 簡単な英語の指示を出しながら活動する。

アメリカの広大な自然を楽しみながら、英語も同時に学べる一石二鳥の方法です。


まとめ

アメリカでの駐在や留学中に、子どもが楽しく英語を学ぶ環境を整えることは、英語力の向上だけでなく、現地の生活をより豊かにします。絵本や歌、ゲーム、クラフト、デジタルツールなど、日常に取り入れやすい方法を活用し、子どもたちが自然に英語を学べる機会を増やしましょう。

英語学習は無理なく楽しく続けることが成功の秘訣です。ぜひ、これらのアイデアを参考に、家族みんなで英語学習を楽しんでくださいね!



記事作成者 (Manami Palmini)



講師経歴

​​

  • 国際基督教大学、大学院にて英語の集中クラスを受けながら、演劇や脚本の研究に携わる

  • 日本の個人塾で3年間英語講師としての経験あり

  • ​ニューヨーク大学(NYU)大学院にて芸術教育学を学び、言語学習における芸術活動の効果について研究

  • ​TESOL(英語教授法)資格あり

過去のサポート歴

  • 現地校、日本人学校に通うお子さんの日常英会話

  • 英検、中学、高校、大学受験対策

  • 駐在の方のためのビジネス英会話

  • お子さんがいる方のためのママ友さんとのスモールトーク、学校関連の会話

  • 研究員として渡米された方のためのプレゼンテーションのお手伝い


 
 
bottom of page