アメリカの現地校で役立つ!クラブ活動に関する英語フレーズ8選
- Manami
- 3 days ago
- 4 min read
アメリカの現地校に通うと、日本と少し違った学校生活に出会うことが多々ありますね。
そのひとつがクラブ活動(extracurricular activities)の形でしょう。
スポーツや音楽、演劇、アートなど、授業とは別の時間に生徒たちが熱心に取り組むクラブは、友達作りの場でもあり、自分の好きなことを表現できる大切な時間でもあります。
アメリカのクラブ活動は、日本の部活動では珍しいスポーツもあります。
でも、そんなクラブ活動中に「英語でどうやって話しかけたらいいの?」「先生に質問するとき、友達と意見を言い合うとき、なんて言えばいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アメリカの小学校の現地校で実際に使える、クラブ活動にまつわる英会話表現を8つ厳選してご紹介します!
自然な英語で、現地校生活を楽しんでいきましょう。

Can I join this club?(このクラブに入ってもいいですか?)
初めてのクラブ活動。興味のあるクラブを見つけたら、まずこの一言!
やさしい言い方で、丁寧に意思を伝えられます。
例:"Hi! This looks fun. Can I join this club?"
ポイント:"Can I be part of this club?" や "Is it okay if I join?" などもOKです。
What do you do in this club?(このクラブでは何をするんですか?)
内容がよく分からないときは、こう聞いてみましょう。
友達や先生に話しかけるきっかけにもなります。
例:"What kind of activities do you do in this club?"
ポイント:"Could you tell me more about this club?" と聞けばさらに丁寧です。
I like drawing / playing soccer / acting!(〜が好きです!)
自分の興味を伝えることで、話題が広がります。
クラブに関係のある好きなことを、積極的に伝えてみましょう。
例:"I like drawing, so I want to join the art club."
応用編:"I'm interested in music. Do you have a music club?"
What time does the club start?(クラブは何時に始まりますか?)
放課後の活動時間はクラブによって異なります。
参加前にしっかり確認しましょう。
例:"What time does the chess club start?"
ポイント:終わる時間を知りたいときは "What time does it end?" を使いましょう。

Do we need any materials?(何か道具は必要ですか?)
美術クラブや料理クラブなどでは、持ち物がある場合も。前もって聞いておくと安心です。
例:"Do I need to bring anything for today’s club?"
似た表現:"Should I prepare anything?"
Can I help?(手伝ってもいいですか?)
準備や片付けなど、ちょっとした場面でも「助けよう」という気持ちはとても大切。
英語でサッと言えたら、印象も◎。
例:"I can help you clean up!"
ポイント:"Do you need any help?" も丁寧な言い回しです。
That was fun!(楽しかった!)
活動後にポジティブな気持ちを表すと、周囲との関係もさらに良くなります。
笑顔で言えるようにしておきたい表現です。
例:"Today’s activity was so much fun!"
応用編:"I really enjoyed today’s club. Thank you!"
I want to come again next week!(また来週も来たいです!)
楽しかった気持ちを素直に伝えることで、クラブ仲間とのつながりも深まります。
例:"I want to come again next week. See you then!"
ポイント:英語では、「またね!」の代わりに "See you next week!" と言うことも多いです。
おわりに|現地校でのクラブ活動は、英会話の宝庫!
クラブ活動は、英語をただ「習う」だけではなく、「使ってみる」「感じてみる」「楽しむ」ことができる、とても良いチャンスです。
今回ご紹介した8つのフレーズを活用すれば、アメリカの現地校でのクラブ活動が、もっと身近に感じられて、より楽しくなるはずです。
ほんのひと言でも、「伝えたい」という気持ちが何より大切です。
まずは気軽に声に出してみることから始めてみましょう。
少しずつで大丈夫。
そうするうちに、自然と英語で話す力が身についていきますよ。
ぜひ、気になったフレーズを一つでも使って、クラブ活動の時間をもっと楽しんでくださいね!
記事作成者 (Manami Palmini ![]() 講師経歴
過去のサポート歴
|