top of page

アメリカで桜を楽しむ!現地で使える英語フレーズ8選

Updated: Apr 2

春になると、日本だけでなくアメリカでも桜が咲き、多くの人々が花見を楽しみます。


特にワシントンD.C.のポトマック川沿いには、日本から贈られた桜が咲き誇り、多くの観光客が訪れます。


また、ニューヨークでも植物園や公園で桜が見られます。


アメリカで桜について話す機会があれば、英語でどのように表現すればよいのでしょうか?


この記事では、桜に関する英語フレーズを8つ紹介します。




The cherry blossoms are in full bloom.

(桜が満開です。)


桜の季節に使える基本フレーズです。


「in full bloom」は「満開」という意味で、花に関する会話でよく使われます。


例文:

  • The cherry blossoms are in full bloom at the park. Let's go see them!

    (公園の桜が満開だよ。見に行こう!)


The cherry blossoms are starting to bloom.

(桜が咲き始めています。)


まだ満開ではないが、桜が開花し始めたときに使えるフレーズです。


「starting to bloom」は「咲き始める」という意味です。


例文:

  • The cherry blossoms are starting to bloom. They should be in full bloom by next week.

    (桜が咲き始めているね。来週には満開になりそう。)


The petals are falling.

(花びらが散っています。)


桜が散り始める様子を表すときの表現です。


アメリカでは、桜の花びらが舞い落ちる光景も人気があります。


例文:

  • The petals are falling. It looks so beautiful!

    (花びらが散っているね。とてもきれい!)


There’s a cherry blossom festival in town.

(町で桜まつりがあります。)


アメリカのいくつかの都市では、桜の季節に合わせてフェスティバルが開催されます。


ワシントンD.C.の「National Cherry Blossom Festival」は特に有名です。


例文:

  • There’s a cherry blossom festival in town this weekend. Do you want to go?

    (今週末、町で桜まつりがあるよ。一緒に行かない?)


These cherry blossoms were a gift from Japan.

(この桜は日本からの贈り物です。)


ワシントンD.C.の桜は1912年に日本から寄贈されたものです。


その歴史について触れると、会話が弾むかもしれません。


例文:

  • Did you know these cherry blossoms were a gift from Japan in 1912?

    (この桜が1912年に日本から贈られたものだって知ってた?)


The cherry trees line the river.

(桜の木が川沿いに並んでいます。)


桜並木の美しさを伝えるときに使える表現です。


「line the river」は「川沿いに並ぶ」という意味です。


例文:

  • The cherry trees line the river, making it a perfect place for a walk.

    (桜の木が川沿いに並んでいて、散歩にぴったりの場所だね。)



The park is crowded with people enjoying the cherry blossoms.

(公園は桜を楽しむ人で混雑しています。)


桜の名所では多くの人が集まるため、このフレーズを使う機会も多いでしょう。


「crowded with ~」で「~で混雑している」という意味になります。


例文:

  • The park is crowded with people enjoying the cherry blossoms, but it’s still worth visiting.

    (公園は桜を楽しむ人で混雑しているけど、それでも行く価値はあるね。)


Cherry blossoms are a sign of spring.

(桜は春の象徴です。)


桜が春の訪れを告げることを表現するフレーズです。


「a sign of ~」で「~の兆し」という意味になります。


例文:

  • Cherry blossoms are a sign of spring. Seeing them makes me feel refreshed.

    (桜は春の象徴だね。見ると気分がリフレッシュするよ。)


まとめ

アメリカでも桜は多くの人に愛され、春の風物詩となっています。


今回紹介したフレーズを使えば、桜に関する自然な英語表現を現地でスムーズに使うことができるでしょう。


おさらい:

  1. The cherry blossoms are in full bloom.(桜が満開です。)

  2. The cherry blossoms are starting to bloom.(桜が咲き始めています。)

  3. The petals are falling.(花びらが散っています。)

  4. There’s a cherry blossom festival in town.(町で桜まつりがあります。)

  5. These cherry blossoms were a gift from Japan.(この桜は日本からの贈り物です。)

  6. The cherry trees line the river.(桜の木が川沿いに並んでいます。)

  7. The park is crowded with people enjoying the cherry blossoms.(公園は桜を楽しむ人で混雑しています。)

  8. Cherry blossoms are a sign of spring.(桜は春の象徴です。)


アメリカでの花見や桜の話題でぜひ活用してみてください!



記事作成者 (Manami Palmini



講師経歴

​​

  • 国際基督教大学、大学院にて英語の集中クラスを受けながら、演劇や脚本の研究に携わる

  • 日本の個人塾で3年間英語講師としての経験あり

  • ​ニューヨーク大学(NYU)大学院にて芸術教育学を学び、言語学習における芸術活動の効果について研究

  • ​TESOL(英語教授法)資格あり

過去のサポート歴

  • 現地校、日本人学校に通うお子さんの日常英会話

  • 英検、中学、高校、大学受験対策

  • 駐在の方のためのビジネス英会話

  • お子さんがいる方のためのママ友さんとのスモールトーク、学校関連の会話

  • 研究員として渡米された方のためのプレゼンテーションのお手伝い



bottom of page