top of page
Manami

【ブログ】困った時は、ほぼ「アーハン」日本育ちの私がNY長期滞在をどう生き延びたか

更新日:7月10日




皆さん、こんにちは!Manami’s English LessonsのManamiです。私がニューヨークで英語を教え始めてから、早いものでもうすぐ6年になります。6年の間に色々な経験はしてきたのですが、ニューヨークに来始めたころの記憶は今でもしっかり残っています。初めての海外長期滞在だったので、ハプニングもいろいろありました。というわけで、今回は私がニューヨークに初めて来た頃のお話をしていきたいと思います。


ニューヨークに来る前は普通に日本で英語学習していた

私は2017年にニューヨーク大学の大学院で修士号を取るために渡米しました。その前まではずっと日本に住んでいて、インターナショナルスクールに通っていたわけでもないので、大学まで日本の学校に通っていました。アメリカに来たときの私の英語力は、おそらく日本で英語教育を受けたほとんどの人と同じ感じだったと思います。大学受験の時に英語の勉強はしたので、英語の試験という意味でのリーディングやリスニングはそこそこできました。それから、試験のためだったので文法を重点的に勉強していましたね。



様々なアクセントに苦戦した語学学校時代

2017年にニューヨークに来た時、NYUでの授業が始まる前の数か月間、語学学校に通いました。語学学校の生徒は当然英語が第二言語として話す人たちがほとんどだったんですが、そこで気づいたのは、日本で習う英語はすごいクリアな英語だったということですね。アメリカ英語であれイギリス英語であれ、リスニング教材ははっきり話してくれますからね。語学学校には色々な国からの人々がいて、国や地域によっては物凄い英語のアクセントが強い方もいて、時々「え、何語?」みたいなときもありました。ただ、その中でも東アジアから来た生徒は、英語が比較的聞き取りやすかったですね。アジア圏内で共通の文化要素があったというのも大きな要素でしょう。なので、語学学校では韓国人や台湾人、中国人と一緒に過ごすことが多かったです。



もはや「アーハン」祭り 大人数で食事をした時の乗り切り方(おすすめはしません)

アメリカ人との会話も一対一のときはなんとかなったのですが、問題は大人数での会話でした。アメリカ人の話し方の特徴というか、良し悪しは関係なく、相手の話を待たずに次々と話すことが多いんですよ。一人が話し終わってないのに話し始める人とかね。そうなると、複数人が一気に話し始めたりとかするわけです。もうそうなると、私の耳はキャパオーバーです。でも、どうにかして会話に参加してる風を装うために、とにかく笑顔で「アーハン」ばっかり言ってました。何が「アーハン」なのか全くわかってなくてもとりあえず連呼してましたね。でも、そうやってると時々は発言を求められることもあるわけで、話を振られれたときに、「アーハン…え?」みたいなこともよくありました。なんか言わなきゃ…と思っても、大体 “Oh yea… that’s cool.” ぐらいしか出てこなかったですね。





まずは少人数で会話の練習をしましょう

アメリカに来たばかりの時に大人数で会話をしようとすると埋もれていく可能性がある場合は、やっぱり少人数の場を設けることをお勧めしますね。それから、会話って言語の問題だけじゃなく、文化の違いもあったりするので、ある程度はアメリカの文化やローカルのことを知っておくべきだとも思います。アメリカの文化やテレビ番組、スポーツについての知識がないと、英語力があっても話している内容がちんぷんかんぷんということは良くあります。あと、アメリカの文化をあまり知らないうちは、やっぱり自分の紹介(日本の紹介)をすることで、話のトピックを保つのも一つの手段ですね。ただ、あまりこの手法を乱用しすぎると、"Japan expert" として認定され、いきなりお呼ばれしたホームパーティーでお寿司の握り方講座をお願いされたりすることもあるので、注意しましょう。


レッスン受講生募集中!

Manami's English Lessonsは英語レッスンをオンラインで提供しています。プライベートなので、日常英会話、試験対策、発音矯正、英文法など、柔軟に対応可能です。年齢もお子様から大人の方まで、幅広くご受講いただいています。少しでもご興味がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


記事作成者 (Manami Palmini)



講師経歴

​​

  • 国際基督教大学、大学院にて英語の集中クラスを受けながら、演劇や脚本の研究に携わる

  • 日本の個人塾で3年間英語講師としての経験あり

  • ​ニューヨーク大学(NYU)大学院にて芸術教育学を学び、言語学習における芸術活動の効果について研究

  • ​TESOL(英語教授法)資格あり

過去のサポート歴

  • 現地校、日本人学校に通うお子さんの日常英会話

  • 英検、中学、高校、大学受験対策

  • 駐在の方のためのビジネス英会話

  • お子さんがいる方のためのママ友さんとのスモールトーク、学校関連の会話

  • 研究員として渡米された方のためのプレゼンテーションのお手伝い


Comments


bottom of page